普段使っている入れ歯のお手入れに不安はありませんか。入れ歯もご自身の歯と同じで毎日のケアが欠かせません。今回は意外と自己流になってしまっていることの多い、入れ歯のお手入れを確認してみましょう。
まず、入れ歯は食事の後に食べかす汚れが付いているので、流水で優しくよく洗い流しましょう。出先ですぐに洗えないときでも、1日1回は外して洗うのが大切です。ご本人で入れ歯のケアができていないか、不安があるときにはご家族や介助の方が外して洗ってあげてください。
そして、入れ歯を洗う時にやってほしいのが、うっかり落として破損してしまうことを防ぐために、洗面台に水を張ってから洗うと安心です。また、歯と同じ歯磨き粉で磨いたり、熱いお湯やアルコールで消毒したりすると変形や変色の原因になるので専用の入れ歯洗浄剤を使いましょう。
入れ歯に汚れが溜まり雑菌が増えると、寝ている間に唾液と共に気管に流れ誤嚥性肺炎を引き起こすことがあります。それから、入れ歯の材質は乾燥に弱いので、外している時は容器の水の中で保管しましょう。ティッシュに包んでいて、そのまま捨ててしまう失敗が本当によく起きているので要注意です。
よく馴染んだ入れ歯は自分の大切な体の一部になります。できるだけ良い状態で使い続けられるように日々のお手入れ方法はかかりつけの歯医者で確認してみてください。