Vol.88

頼られる歯科衛生士さんへ

新年明けましておめでとうございます。突然ですが鏡の前で「いーっ」としてみてください。

着色汚れや前歯の隙間に歯石がついていませんか?古い詰め物や被せ物が変色していたり、欠けたりしていませんか?その歯ブラシ、最後に換えたのはいつですか?なんて正月早々ギクリとすることを聞いてみました。

口元が綺麗になり、息もスッキリすると気分も良くなりますよね。そして一旦綺麗になると良い状態を保ちたくなるので、セルフケアにも一層磨きがかかります。歯や歯茎のトラブルは起きてからではなく、起きる前に予防していくことが重要です。

そのためにはご自分やご家族の口の中に関心を持っていただくことがスタートになります。どんな歯ブラシが良いか、どんな歯磨剤が良いか、ちゃんと磨けているのかなど、安心して歯科衛生士さんを頼ってください。

頼られること、そして正しいセルフケア習慣を身につけていただき、笑顔を見せていただけることが私たちのやりがいになります。進路でお悩み中の方や転職をお考え中の方、旭川歯科学院専門学校でキャリア形成スタートしてみませんか。まだまだ今年度の願書は間に合いますし、オープンキャンパスも随時開催しています。一緒に歯科医療の世界に入ってみませんか。