Vol.32

体力落ちていませんか?

今年の夏は記録的な暑さが続いたと思ったら、お盆を過ぎる前に一気に涼しくなって体調を崩す方も多かったのではないでしょうか。オリンピック・パラリンピックも終わり、気づけば外の陽気も秋を感じる季節になってきましたね。

コロナに関しては色々なメディアに目を通すと、昨年からの自粛生活で運動不足が引き起こす問題に目が止まります。特にご高齢の方々の運動不足は、思いのほか早く影響が出るようです。運動不足というほどではなくても、自粛によって引きこもりがちになり、特に今夏の暑さは熱中症の心配もあり外出の機会が減ったという方も多かったのではないでしょうか。

外出しなくなるとまず歩くことが減り、足腰の筋力の低下を招きます。そして、マスクをしたまま過ごすことで口の周りの筋肉の動きが乏しくなり、口が乾きやすくなったり、噛む力が衰えたり、飲み込む力が弱くなるなどの影響が出ます。

特に口周辺の機能低下は、オーラルフレイルと言われ、これまで食べられていた食品が食べられなくなり、食事の内容が柔らかいもの中心になり、品目が限られたり、量が減ることで低栄養を引き起こす負の連鎖になってしまいます。

しっかり食べ、しっかり歩くことも、お口の健康があってこそです。歯科に行き損ねてしまっている方、お散歩がてらの歯科受診をオススメします。