小児の歯科医療

子供の歯(乳歯)は生え変わるから
歯医者はいいやと思っていませんか?

イメージ  乳歯の虫歯を放置すると、後に生えてくる大人の歯に影響することもあります。また、子供の場合、虫歯の大きさに関わらず自覚症状が無かったり、伝えることができなかったりするので定期検診でのチェックが大切です。また、子供の頃から検診・クリーニングで歯医者に行くのが習慣づけされていれば、大人になってからも口腔ケアの意識を高く保つことができます。お口の健康はまさに一生ものです。ぜひ3ヶ月に1度の検診を習慣にしてください。残念ながら治療に至ってしまった場合は、なるべく痛みの無いように恐怖を感じることのないように配慮して治療させて頂きます。

 また、女性は妊娠中ホルモンの影響を受けて歯茎に炎症が起きやすくなります。妊娠中から、お腹の中の赤ちゃんと一緒に口腔ケアを大切にしましょう。歯科医療は、お腹の中にいる時から皆様の豊かな人生の支えとなります。